ごあいさつ
多賀神社は天慶元年(九三八)武蔵介に任ぜられた源経基が国土豊穣・万世安穏を祈願する為滋賀県多賀大社から分祀し、この地に勧請したと伝えられております。
多賀神社では、初宮詣・七五三・家内安全・商売繁盛・交通安全・病気平癒・安産祈願・合格祈願・厄除祓・還暦清祓などのご祈祷や、地鎮祭・竣工祭・入居清祓などの出張祭典の他、命名相談なども承っております。
お申し込み、お問い合わせは社務所までご連絡ください。
【連絡先 042-622-8605】
宮司のひとこと
新年の初詣は多賀神社へ
家内安全祈願・商売繁盛祈願・厄除祓・還暦清祓・成人報告祭・病気平癒祈願・交通安全祈願・八方除祓・安産祈願・合格祈願・古稀や喜寿、傘寿、米寿などの祝年清祓・方位除祓・初宮詣などお受けいたしております。
皆様のご参拝お待ちいたしております。
尚、1月4日以降のご祈祷は事前のご予約(042-622-8605まで)をお願いいたします。
(三が日は随時ご祈祷受付しております。)
新着情報
2024.12.13 宮司のひとこと、厄年表を更新しました
2024.09.13 宮司のひとことを更新しました
2024.06.10 機守神社の情報を追加しました
2023.12.13 ホームページが新しくなりました